人数も増えて行われた2回目のキャンプ釣行。
人数が増えようが「ソロキャンプ」だそうです。w
僕としては「釣行」メインで食事と仮眠は「キャンプスタイル」なんだけど、もはやキャンプの合間に釣りをする状態。
むしろ釣りするのか?ってぐらいだ。w
心配した雨は夕方には止み何とか決行出来たものの、夜中の爆風はテントを暴れさせ、騒音で眠れず車に避難していただいちゃんのテントは危うく吹っ飛ぶところだった。
異変に気付いたリーダーが自分のテントと両方抑えて何とか無事にやり過ごした。
そんなリーダーは寝相の悪さで伝説を作った。
「寝返りでテント側面に転がり、テント横倒し」僕は爆睡してたので知らなかったけど、大ちゃんがテントの倒れていく様を数枚の写真に収めてくれていたので大爆笑した。w
全員が力を注いだ「飯」は次から次へと用意され、食べ続ける状態に。
クリリンの燻製はササミやメバル、アオリイカとバラエティに飛んで、味も最高!
メチャ旨でした。
リーダーのメタボ飯も連発!ソーセージ&コーンから始まり、牛バラとにんにくの芽のごま油マヨ炒め等々、とにかく太りそうなメニューの連発。w
とっておきメニューを残して僕の作るのはいつもの「汁なし担担麺」
ホワイトガソリンのバーナーの火力が強くて、お湯も十分に沸騰して家で作るのと変わらないクオリティになりました。
予定外の雨で釣りは中断をせざるを得ず、結局リーダー&僕のとっておきメニューを食べることに!
リーダーのは鶏肉を欧風に煮込んだ料理で、キャンプ飯か?って感じの豪華メニュー。
旨いし。w
僕のは細かく切ってない1本ものの中落ちカルビを「壺漬け」してきたもの。
この2品、すでに爆睡していただいちゃんは食ってない。www
作ることに時間を費やして写真もろくに撮ってないけど、楽しおいしいソロキャンプでした。w
来月はどこかなぁ・・・メニュー考えないと。(;・∀・)
Be First to Comment