注文してたベルトを取りに行ったので、バイトのメンテ。
外れたー!
前から苦労してたプーリーフェイスが、ネットの情報通りのやり方を試したら、外れました!
まぁ金属をバーナーで数分熱するんで、ベルトは絶対無事ではないだろうなと思って注文していたんですが、大正解。
バーナーでの加熱時間を3~5分という説明だったんだけど、2分でやめたにも関わらず、ベルトだけでなくプーリーフェイスも案の定使い物にならない・・・。
最初に付いてたプーリーフェイスは捨てずに取っておいたので、付けようと思ったけど付かない・・・シャフトの溝は潰れてなものの、多少変形してたり溝に何かが固まって付着してるみたいで形成が必要。
同じようにシャフトの溝の形成をしたというブログを見た記憶があるから探さなきゃ。(;・∀・)
オイルシールも交換しようと思ったけど、ドリブンフェイス外すだけじゃ取替できないらしい・・・
ここのケース全部外さないといけないんじゃ・・・。
この状態でオイルシール外して新しいの付けれると思ってたんだけど・・・サービスマニュアル見たらシャフト引っこ抜いてた。
シャフト抜くのに専用工具も居るみたいだし、時間かかりそうだから日を改めてやってみようとベルトも付けずにフタをした。
ってネジ折れたんだけど!!!!!
もはや僕の能力では限界に来てるような気がするんだけど、一か八かやってみよ。w
このバイク再び走ることができるだろうか。
サイくん、とうぶんツーリングはムリっぽいぞ。w
ってか、この手のメカニック知識が無いのに、またひとつやることが増えた。
昨日予報が穏やかっぽかったんでミニボーゲー行ってみたんだけど、途中から船外機の様子がおかしくなり撤収。
アクセルふかすと止まりそうになる・・・。
陸に戻ったら始動しなくなるし。(今朝家で試したら始動しました)
シミーさんが幾つか可能性を教えてくれたんで、こっちもパーツ買ったりで修理なんだけど、船外機までバラすことになるのかと思うと不安・・・。
あぁ・・・(;´Д`)
Be First to Comment